令和6年能登半島地震チャリティイベント
「ケアニン」オンライン上映会&トークイベント
介護士の魅力を描いた感動の映画”ケアニン”。
介護士は1人1人生き方も違えば、価値観も違う。
様々な個性をもった個人個人と向き合い、個人
に応じたケアやサポートを考え仕事をしていま
す。
そこには苦悩もあるかもしれませんが、楽しみ
ながら高齢者や認知症当事者等と関わりサポー
トやケアをいるケアニンが地域には存在してい
ます。
いつかは自分や家族がお世話になるかもしれな
い地域でケアやサポートをしている人や介護士
等のことをこの映画を通して知ってみませんか?
いつ・家族が・自分が認知症と診断されるかな
んて分かりません。今後の備えとしても、業種、
年齢問わずにあらゆる方にご視聴いただきたい
映画です。
そして地域で高齢者認知症当事者の暮らしをサ
ポートやケアをしている人、介護士もいます。
たまには地域で在宅、コミュニティでケアに携
わる人の声にも耳を傾けてみませんか?
今回オンライン上映会にした理由は、世の中には
様々な当事者の方。ご病気等の理由にて映画館や
会場に行きたくても行くことができない方もいら
しゃいます。その方たちにも配慮しての開催にな
ります。
■開催日 2024年5月6日(祝・月)
■時 間
【第1部】 10:00〜11:45
オンライン上映会
「ケアニン〜あなたでよかった〜」
http://www.care-movie.com/
【第2部】 13:00〜14:15
オンライントークイベント(zoom)
【第3部】 18:30〜20:30
懇親会(仙台駅近辺)
■料 金
第1部のみ参加 1,300円
第1部・第2部とも参加 1,500円
第3部 別途当日徴収
■トークイベント
進行:小学生・中学生(予定)
座長
丹野 智文氏
宮城認知症当事者ネットワーク代表
宮城県生まれ。東北学院大学卒業後、
ネッツトヨタ仙台に入社。トップ
セールスマンを経て現在は国内外で
の講演活動等に大忙し。
・上田 大輔氏 (東京都)
株式会社介護本舗常務取締役
介護福祉士
これまでデイサービス、有料老人ホーム、
訪問介護などの様々な領域で活躍。大手
介護系企業での勤務経験を経て、訪問
介護の管理者として就任。初年度には
新規獲得件数、売上伸び率で会社表彰
される。2012年に現代表取締役と共に
訪問介護の会社を設立。初年度から黒字
化し現在に至る。IT化や電子化に早期
から取り組み、従業員の大半を正社員
雇用。職員の平均年齢は44歳。組織
の安定性と質の高いサービスを実現して
いる。
・阿邊 里恵
一般社団法人ひときたしゃべる代表理事
訪問フットケア
&コミュニティフットケアサロン
フットスタースマイル代表者
介護福祉士
これまで特別養護老人ホーム等にて介護
福祉士等として高齢者ケアに携わる。
2018年より宮城県内のご自宅や施設へ
の足の爪切りなどの訪問フットケア店を
起業。在宅での老老介護、認知症当事者
や在宅介護をしている家族等とも訪問を
通して関わる。また介護がいらない定年
後のシニア世代との手しごとを通じた
関わりなどからフレイルや介護保険サー
ビスではできないことにも目を向け2024
年より新たに介護保険外サービを順次始動
していく。
■申込方法
下記URLよりお申込をお願いいたします。
■締切
第1部・2部 5/1
第3部 4/20 定員10名先着
※Facebook上で参加をクリックした
だけでは申込完了にはな りませんの
で予めご了承ください。
*オンライン上映会はお申込み者様
にPeatixを通して視聴URLとパス
コードを添付いたします。
そちらにアクセスし各自が個別に
ご視聴いただく形式になります。
zoomでの視聴ではありません。
*当日ご視聴いただくことが難しく
ても5/6〜5/12まで好きな時に、
何度でもご視聴いただけます。
但し、1人1枚チケットをお申込み
ください。スマートフォン、パソ
コン、タブレットで1人1台ずつ
の個別鑑賞が前提となります。
一台のパソコンで複数人鑑賞する
ことやプロジェクターに映し出し
複数人で観ることはできません。
*また動画の撮影、録音、スクリーン
ショットは禁止になります。
*イベント運営以外の全ての収益は
輪島市の介護事業所の介護士等の
スタッフ、お年寄りの必要な物を
聞いて物資等を贈らせていただきます。
■イベント詳細・お申込み先■
https://hitoktiashavel2024saportcare.peatix.com
**オンライン視聴会にした理由**
世の中には様々な当事者の方がいます。映画館、
上映会場に行きたくてもいけないご病気のある
方や思うように外出ができない方もいることを
配慮しオンライン企画にしております。
皆さまのご参加お待ちいたしております。
一般社団法人ひときたしゃべる
あらゆる人と人が 「育みあい」「活(生)かしあい」「繋がりあい」 最期まで楽しさと笑顔のある暮らしのために
0コメント